街のニュースになるような建物に命を吹き込む、電気設備と空調給排水衛生設備工事の仕事です。
多彩な工事案件挑戦できます。
仕事内容
映画館や劇場、レジャービルなど、街を支える施設の電気設備工事及び空調給排水衛生設備工事に技術者として挑戦できます。
動力設備や配電設備、また空調設備、給排水設備など、建物内部の基幹となる設備工事の技術者です。阪急沿線の駅舎や沿線のレジャー施設、市街地のランドマークとなるようなアミューズメント施設など、大型案件を中心に新築・改修、あらゆる内容の工事を手がけられます。施設の名前をいえば、誰でもうなずくようなメジャーな建物の設備工事を経験できるのが当社で仕事をする醍醐味。常に最新の設備技術に携われるのも魅力です。
安定感と成長性を背景に、技術を磨ける環境
駅舎・劇場・ホテル・百貨店・ショッピングセンター・オフィスビル・レジャー施設など、さまざまなプロジェクトで技術力を発揮してきた当社。今後、手がける案件もさらに多彩となりより安定感と成長性にも磨きがかかります。技術者としてスキルアップしたい方にも魅力あるフィールドが用意されています。
気取りのない職場、若手もベテランもいい感じです
「工事のことなら任せておけ!」といったベテラン技術者もいれば、フットワーク軽く、動きのいい若手技術者も大活躍しています。経験を重ねるごとに、顧客との信頼関係も深まり、技術者としてのヒューマンスキルも向上。仕事の奥深さも実感できます。またこれから入社していただく技術者は当社の未来を担う存在です。社内外の研修や各種資格取得も全社あげて支援、共に成長できる方を求めています。
先輩 Voice
大型の劇場や施設などで存在感を発揮~電気設備グループからのメッセージ
電気工事部長/寺西さん
宝塚大劇場の舞台設備改修工事(2005年)やHEPナビオのシネマ増築、阪急百貨店様のメンズ館における電気工事など、 みなさんがよく知っている空間での設備工事を多く手がけています。設備技術者としてのスキルが上がるような案件が現在、目白押し。お客様と打ち合わせをしたり、工事の状況について話をしたりする機会も多くありますので、 明るい対応力を持った方であれば、当社での仕事はさらにおもしろく、やりがいのあるものになりますよ。

勤務地 | 大阪市北区芝田2-1-18 西阪急ビル10F |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 |
給与 | 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 |
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年2回(7月、12月) |
諸手当 | 通勤手当、資格手当、役職・役付手当、住宅手当、家族手当、時間外手当など |
休日・休暇 | 年間休日124日 土日・祝 完全週休2日制、年末年始、メーデー、夏季 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、福利厚生代行サービス加入、企業年金基金 |
教育研修 | 入社後、経験に応じて指導を行います。 |
通年採用応募資格 - キャリア
電気設備及び空調給排水衛生設備の施工経験のある方
●歓迎するスキルや資質●- 電気工事及び管工事施工管理技士資格取得者 ※あくまで歓迎資格です。入社後は資格取得を全社あげてサポートしますので、 意欲次第で十分スキルアップできます。
- 電気・空調・衛生の知識など、設備技術の知識をさらに広げられる方
- チームワークを大切にできる方 ※空調・衛生の設備チーム又は電気設備チームと協力しながら工事を進める機会もあります。
- コミュニケーション能力のある方 ※大手企業グループが顧客となる案件が多いため、工事が異なっても、お客様の担当者が同じ場合もあります。 お互いの顔がわかり、人柄がわかることで、工事もスムーズに進行。 これらの工事にはお客様が担当者と信頼関係を構築できるくらいのコミュニケーション能力が必要。人と話をすることが苦にならない方は特に歓迎します。
- 誠実に仕事に取り組める方